「夏だ!海だ!」
この言葉を聞くと、すぐに沖縄の景色が思い浮かぶ方もいるかもしれません。
アラウンドジャパンでは、これまで宮古島や渡嘉敷島などをご紹介しました。
今回は離島シリーズといして石垣島を取りあげます!
石垣島の特徴は?
東京よりも台北に近い石垣島は、 八重山諸島の中心部です。
琉球文化に触れあいながら、エメラルドグリーンの海や緑の自然など、美しい風景が楽しめます。
市街地は島の南側にあり、多くのお店やホテルが集中しています。
レストランも多く、特に島寿司は絶品です!
石垣島には様々な観光スポットがあります。
最も有名なスポットは、島の北西部に位置している川平湾(かびらわん)です。
濃厚な植物に覆われた島々が点在する湾は絶景です!
ここではグラスボトムボートに乗って、サンゴ礁や鮮やかな魚、ウミガメたちを間近で見ることもできますよ!!
石垣島の北東に伸びる細長い半島にもおススメなスポットがたくさんあります。
横幅が狭くなる場所には玉取崎展望台(たまとりざきてんぼうだい)があり、ここからハイビスカスの花のフレームを通しての景色は抜群です!
平久保崎(ひらくぼざき)は個人的に一番感動したスポットでした。
灯台と透き通る青い海と緑の草原の景色が目の前に広がります。
島西部の御神崎(おがんざき)はハイキングにオススメです!
ここではスコットランド風の雰囲気が楽しめました。
【石垣島周辺の島々】
石垣島を拠点にすると日帰りで行ける島がたくさんあります。
その中からいくつかピックアップしてみます!
西表島 (いりおもてじま)
ジャングルを満喫できる西表島では、珍しいイリオモテヤマネコに出会えるかも!
そしてマングローブ林の中でカヤックや探検スポーツも楽しめます。
写真提供: @benedettaross89
竹富島 (たけとみじま)
竹富島は石垣港からフェリーで数分の距離にあります。
伝統的な石垣(石で造られた垣根)が道路を隔てており、最ものどかな沖縄の景色に出会えます。
竹富島を囲む海はとても透明度が高くて大変美しいです!
海底は渚から離れても浅く、ここには充実したリラックスタイムを満喫できる砂浜があります。
特にコンドイビーチというエリアがオススメです。
小浜島 (こはまじま)
石垣島と西表島の間にある小浜島は、今も多くの自然が残されている穴場スポットです。
近年、小浜島の「はいむるぶしビーチ」の人気が急上昇しています!
与那国島 (よなぐにじま)
与那国島は日本の最西部に位置するエリアです。
この島から約105キロの距離には台湾の龜山島(グイシャンとう)があります。
また、与那国島には戦時中に重要基地がありました。
歴史好きな方にとっては博物館のような場所かもしれません。
石垣島へのアクセス
石垣島への行き方についてご紹介します。
こちらをクリックしてください!