草津町には鉄道駅がありません。
そのため、公共交通機関を利用する場合は最寄りの駅からバスでのアクセスがよいでしょう。
最寄りの駅は吾妻線の長野原草津口駅、もしくは北陸新幹線の軽井沢駅です。
いずれも、草津町へのバスが運行しています。
① 長野原草津口駅へのアクセス
東京方面から訪れる場合、まずは群馬県の高崎駅を目指しましょう。
新幹線では1時間弱、普通列車では2時間弱で到着です。
(東京駅からは高崎線、新宿駅からは湘南新宿ラインが利用できます)
高崎駅からは吾妻線に乗り換えて、およそ80分で到着できます。
長野原草津口駅からは、JR関東バスで約30分ほどかかります。
(草津温泉バスターミナル行き)
② 軽井沢駅へのアクセス
東京駅から軽井沢駅までは、新幹線で約1時間です。
軽井沢駅からは、80~150分の所要時間で草津温泉へ向かうバスが出ています。
(白根山経由は時間がかかります)
運行しているのは草津交通と西武バスの2社です。
③ 高速バスでのアクセス
都内から草津温泉までは高速バスでもアクセスすることが可能です。
ルートや経由によっては3時間半
~4時間ほどかかります。
④ 車でのアクセス
草津温泉へ車でアクセスする場合、関越自動車道の渋川伊香保ICから下道を走ります。
(ちなみに私たちは高崎から下道で向かい、休憩をはさみながらの所要時間は約2時間でした)